チョットだけ、愚痴モードです・・・
イヤな思いをする方もいるので、適当にスルーして下さい。
11月に足の骨折をした義母。
先週、やっと完治した^^
ホッとしたのも束の間。。。
翌日、義父が「頭が痛い!」と言い出し・・・
「脳神経外科に連れて行ってくれ!」というので連れて行った。
検査結果、、、 「何も異常は無いです。」
普通に帰宅し、、、翌日には「あまり痛くない」と・・・
その数日後、義父が「脈が変なんだ!!」と言い出し・・・
義父は、数年前から狭心症っぽくて薬を飲んでいる。
確かに、言われて見ると脈が一定じゃないような・・・?
でも、私はナースじゃないから分からないよ^^;
とりあえず・・・「苦しい」とか「手足が麻痺してる」とかいった症状は無いから、
しばらく様子をみましょう。。。。って事になった。
・・・の数時間後、車のエンジン音が。
外をみると、元気に歩いて車に乗り込む義父の姿が!!
その後 義父は普通に運転して、お出かけしました~~~(笑)
数時間後、何事も無かったかのように無事帰宅。
話を聞くと、お友達の所に行ってたとか・・・
なんだか、最近 義父母に振り回されてるなぁ^^;
もう80歳近いから、体にガタがくるのは仕方ないにせよ・・・
まぁ、元気でいてくれて良いです!!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
No title * by わぐま(*^。^*)
う?偉い!??(笑)
私、↑以外にも義父母の「眼科通い」があるので、週1でドライバー&補助で付き添ってます。
親も歳だし、仕方ないですよね!
私、↑以外にも義父母の「眼科通い」があるので、週1でドライバー&補助で付き添ってます。
親も歳だし、仕方ないですよね!
No title * by おっこ
私も振り回されてます(-_-;)
わかるわ~(^_^;)
餃子100個デスケドー(*´艸`*)
わかるわ~(^_^;)
餃子100個デスケドー(*´艸`*)
No title * by く~みん
私は、離れて暮らしてるから、無事です(?)
うちの両親も医者通いが趣味のようになってるみたい(笑)
近くにいたら、きっと呼び出されてるかも…?
でも、「義」がつくとつかないじゃ、大きな違いですよね
ここで、しっかり愚痴って「嫁」頑張って!
うちの両親も医者通いが趣味のようになってるみたい(笑)
近くにいたら、きっと呼び出されてるかも…?
でも、「義」がつくとつかないじゃ、大きな違いですよね
ここで、しっかり愚痴って「嫁」頑張って!
No title * by HIMEば~ば
今晩は~
義父さん達ね口に出すことによって楽になっているのよ。
受ける方は大変なのだけれど…右耳から左耳へ
スルー スルー
わぐまさん出来るかな…
「あらまっおかしいですか?病院へ行きましょうか?」
って。
嫁さんに訴えて楽になっているのよ。
経験者は語るでした(*^_^*)…
眼科への付き添いとか偉いわ!!
ファイトわぐまさん。
フレーフレー嫁さん
義父さん達ね口に出すことによって楽になっているのよ。
受ける方は大変なのだけれど…右耳から左耳へ
スルー スルー
わぐまさん出来るかな…
「あらまっおかしいですか?病院へ行きましょうか?」
って。
嫁さんに訴えて楽になっているのよ。
経験者は語るでした(*^_^*)…
眼科への付き添いとか偉いわ!!
ファイトわぐまさん。
フレーフレー嫁さん
No title * by わぐま(*^。^*)
おっこさん。
お仲間でしたかぁ~~。まぁ、仕方ないんでしょうね^^;
餃子100個。ビックリしましたよ(笑)
包むのが大変そう^^;;;
お仲間でしたかぁ~~。まぁ、仕方ないんでしょうね^^;
餃子100個。ビックリしましたよ(笑)
包むのが大変そう^^;;;
No title * by わぐま(*^。^*)
く~みんさん。
そうなの「義」の一文字が、かなり重い||ヾ(_ _*)
義父母は、ちょっと体調が悪いとすぐに「病院に行く!」って言い出すから、、、キリが無いです。
まぁ、たま~に愚痴ってしまいそうです^^; 余裕のある時にはお付き合い頂けたら嬉しいです。
そうなの「義」の一文字が、かなり重い||ヾ(_ _*)
義父母は、ちょっと体調が悪いとすぐに「病院に行く!」って言い出すから、、、キリが無いです。
まぁ、たま~に愚痴ってしまいそうです^^; 余裕のある時にはお付き合い頂けたら嬉しいです。
No title * by わぐま(*^。^*)
HIMEば~ばさん。
そうなんですよね。「XXXが痛い!」って言って・・・口に出して言う事で、スッキリしてるみたい。
私は医療に詳しくないから、毎度 病院に連れて行って・・・
完全に振り回されてます。
週1くらいのペースだと、別に気にしないんだけど この数週間はすんごい頻繁だったんです(爆)
なので、ストレスになっちゃった||ヾ(_ _*)
適度にスルーする事を覚えなきゃね♪
ありがとうございます。
そうなんですよね。「XXXが痛い!」って言って・・・口に出して言う事で、スッキリしてるみたい。
私は医療に詳しくないから、毎度 病院に連れて行って・・・
完全に振り回されてます。
週1くらいのペースだと、別に気にしないんだけど この数週間はすんごい頻繁だったんです(爆)
なので、ストレスになっちゃった||ヾ(_ _*)
適度にスルーする事を覚えなきゃね♪
ありがとうございます。
No title * by -
これが実の親なら「いい加減にしてよ!」と喧嘩もできるんだろうけど、義理なら気を使いますよね~。義父さんの不安もわかるけど、それを受け止める方はある程度余裕がないとキツいと思いますよ。ここで愚痴ってスッキリしてください!
No title * by のみのみ ^ω^
いろいろストレス溜まりますね。
口に出せない愚痴はこちらで発散してね!
自分の通院でも週に3日も入ると憂鬱になって考えただけでも疲れるのに、それが付き添いだと気も使うし参っちゃうね。
うちは夫の両親はもういないので自分の実家になりますが、昨年あたりから病院やら検査の送迎を頼まれるようになりました。
とうとう来たか~と言う感じです。
妹が同居しているけど、日中動けるのは私しかいないので…
義母が生きていた頃は預かったりいろいろあったけど、
やはり義理の関係って難しいよね。
疑問に思うことがあっても、なかなかストレートに言えないもんね。
口に出せない愚痴はこちらで発散してね!
自分の通院でも週に3日も入ると憂鬱になって考えただけでも疲れるのに、それが付き添いだと気も使うし参っちゃうね。
うちは夫の両親はもういないので自分の実家になりますが、昨年あたりから病院やら検査の送迎を頼まれるようになりました。
とうとう来たか~と言う感じです。
妹が同居しているけど、日中動けるのは私しかいないので…
義母が生きていた頃は預かったりいろいろあったけど、
やはり義理の関係って難しいよね。
疑問に思うことがあっても、なかなかストレートに言えないもんね。
No title * by わぐま(*^。^*)
たこさん。
そうなんですよねぇ
実の親にだったら、言える事も 「義」がつく親には、言えない^^;
う~ん、少しずつでも良いから「余裕」を身に付けたいですね。
そうなんですよねぇ
実の親にだったら、言える事も 「義」がつく親には、言えない^^;
う~ん、少しずつでも良いから「余裕」を身に付けたいですね。
No title * by わぐま(*^。^*)
のみのみさん。
自分の通院もツライけど・・・義理の親の付き添いは、気を遣うから変な疲れ方してます。
一緒に暮らしてない、親の送迎も大変そうですね。
そう「とうとうきたかぁ~~」って感じです。
まぁ、やっぱり義理の親には強く言えないです。
う~~~、難しいです。
自分の通院もツライけど・・・義理の親の付き添いは、気を遣うから変な疲れ方してます。
一緒に暮らしてない、親の送迎も大変そうですね。
そう「とうとうきたかぁ~~」って感じです。
まぁ、やっぱり義理の親には強く言えないです。
う~~~、難しいです。
次々でしょ、私も、週1付き添い病院だよ。
ながーい、待ち時間、しかも、本もお話し、しないとだから読めず
私達、偉いわ!そうよ、わぐちゃん!!
今、気がついたわ(・・;)