2013-01-23 (Wed)
11:58
✎
<読んだきっかけ>
ブロ友さんが池井戸さんの「七つの会議」を紹介していて、読みたくなった。
けど、図書館の予約待ちになってしまい・・・
「そ~いえば、最近 池井戸さん読んでないな」と思い、ネットで池井戸さんの本を検索していた。
ら、本書の評判が良かったので、図書館で借りてみた。
<あらすじ>
青島製作所・野球部。
ブロ友さんが池井戸さんの「七つの会議」を紹介していて、読みたくなった。
けど、図書館の予約待ちになってしまい・・・
「そ~いえば、最近 池井戸さん読んでないな」と思い、ネットで池井戸さんの本を検索していた。
ら、本書の評判が良かったので、図書館で借りてみた。
<あらすじ>
青島製作所・野球部。
監督と主力選手がライバルチーム・ミツワ電器に行ってしまい、存続の危機に・・・
本業の面でも、青島製作所とミツワ電器は、ライバル関係。
男たちの戦いが始まる。
<ネタバレ&感想>
私は野球に詳しくない。
だから、野球の専門的な話になると読みにくかった。
でも、なんとなく分かってれば読める!!
本業の面でもライバル関係の2社。
不景気の世の中、「生き残る」のが本当に大変。
青島製作所では、人員削減を余儀なくされ・・・
「社員のクビをきるのに、野球部は存続させるのか!」という意見の人もいて・・・
しかも、この数年の野球部の成績はイマイチ・・・存続の危機に。
現代社会の暗い一面も描かれていたけど、
でも、なぜか本書を読み終えた後は
「仕事がしたい!!」って思った
(現在100%主婦の私)
男たちのプライド。が描かれていて良かった^^
読みにくいけど、面白かった本でした。
お気に入り度
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
今の時代にも合っていて面白そうですね。
仕事がしたいって思ったのね…
読んでみようか。