2011-03-12 (Sat)
08:51
✎
11日午後&12日明け方におきた地震。我が家は無事です。
11日の方は・・・
私の町では震度5強?でした。
電気傘(カバー)が落ちてきて、私の左肩を直撃しその後床に落ちました。
左肩は単なる打撲だと思います。(痛い・・・)
電気傘(カバー)は粉々になりました。
頭に落ちなくて良かった~~~。ってちょっと安心。
ライフラインは確保されてますので、大丈夫です。
我が家の家族も、藤沢の実家も、全員無事が確認できたので、良かったです。
今日は、家の点検をします。
余震がおさまったら。電気傘も買わなきゃ。
電力不足だから節電の協力を!との放送が入っているので、これにて失礼します。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
No title * by kao*ae0**5
良かったー、無事で。
しばらくはまだ安心できないけど、生活を見直すいいきっかけにはなったかも・・と思ってます。
うちも今日は片付けー。
しばらくはまだ安心できないけど、生活を見直すいいきっかけにはなったかも・・と思ってます。
うちも今日は片付けー。
No title * by macska
無事で何よりです
私は京急の戸部~日ノ出町間で遭遇
電車内に一時間ほど閉じ込められたのち
線路伝いに歩いて戸部駅へ行き解放されました
そこから歩いて帰りましたが家も家族も無事でした
私は京急の戸部~日ノ出町間で遭遇
電車内に一時間ほど閉じ込められたのち
線路伝いに歩いて戸部駅へ行き解放されました
そこから歩いて帰りましたが家も家族も無事でした
No title * by ミユサルイン
大変でしたね。
県内でもあちこちで停電等あったようです。
まだまだ余震が続いていて怖いです。
何事もないことを祈るばかりです。
県内でもあちこちで停電等あったようです。
まだまだ余震が続いていて怖いです。
何事もないことを祈るばかりです。
No title * by わぐま(*^。^*)
く~みんさん。
本当に怖かったし、ビックリしました。
余震は、少なくなってきてます。でも、ちょっと揺れが激しいと怖いですね。
本当に怖かったし、ビックリしました。
余震は、少なくなってきてます。でも、ちょっと揺れが激しいと怖いですね。
No title * by わぐま(*^。^*)
かおこさん。
かおこさんもご無事で、良かったです^^
しなばくは、余震に注意を!ですね。
我が家も、「地震対策」見直す良いきっかけになりました。
かおこさんもご無事で、良かったです^^
しなばくは、余震に注意を!ですね。
我が家も、「地震対策」見直す良いきっかけになりました。
No title * by わぐま(*^。^*)
マチカさん。
マチカさんもご無事で良かったです。ご家族を会うまでは心配だったでしょう。本当に良かった。
マチカさんもご無事で良かったです。ご家族を会うまでは心配だったでしょう。本当に良かった。
No title * by わぐま(*^。^*)
ミユサルインさん。
ご無事だったんですね。良かった。
家が近いし、、、多分、同じ位の地震を経験しましたよね。
余震もかなり怖いです。
ご無事だったんですね。良かった。
家が近いし、、、多分、同じ位の地震を経験しましたよね。
余震もかなり怖いです。
No title * by シーラカンス
わぐまさんもご無事でなりよりです。
まだまだ余震が続いているので、気をつけてくださいね。東北で被災された映像を見ると地震による津波がほんと恐ろしいです。
まだまだ余震が続いているので、気をつけてくださいね。東北で被災された映像を見ると地震による津波がほんと恐ろしいです。
No title * by わぐま(*^。^*)
津波、テレビで何度も放送されてましたが、みる度に怖いと感じます。
家も車も簡単に流されてしまって、、、自然の恐怖を知りました。
家も車も簡単に流されてしまって、、、自然の恐怖を知りました。
No title * by 金平糖
うちの床も、電球やワイングラスの破片だらけでしたが、なかなか掃除機がかけれなくって、健康サンダルをスリッパがわりにしていたのが幸いでした。
お互い、無事でほんと良かった…。
お互い、無事でほんと良かった…。
No title * by わぐま(*^。^*)
ガラス片って、危ないですよね。
阪神大震災のあと、枕元にクツをおいて寝る人が多いと聞いた事があります。今回の地震で、納得しました。
クツがないと歩けないし・・・。
余震もまだあります。ガラス片には注意しましょう。
阪神大震災のあと、枕元にクツをおいて寝る人が多いと聞いた事があります。今回の地震で、納得しました。
クツがないと歩けないし・・・。
余震もまだあります。ガラス片には注意しましょう。
ホント、頭に落ちなくていかったですね
まだまだ、余震が続くと思いますが気をつけて下さい