2010-08-19 (Thu)
16:01
✎
<読んだきっかけ>
「流れ星が消えないうちに」で、知った作家さん。
それ以来、新刊が出ると読みたくなってしまう作家さん。
<あらすじ>
急性のA型肝炎で入院している高校生の裕一。
ヒマな入院生活の中、黒髪で色白な少女・里香と出会う。
ワガママな里香に振り回されながらも、仲良くなり・・・
<ネタバレ&感想>
よく内容を確かめないで借りてしまった私が悪い・・・
本書、私がダイッキライな「病気モノ」だった↓↓↓・・・
不治の病で美人でワガママな女の子と
ワガママな女の子に振り回されつつも、女の子につくす男の子。
あぁぁぁ~~~~ダイッキライな設定(笑)
なので、読んでしばらくして閉じてしまったが・・・
本書、映画にもなっているらしく(映画が先が、本が先か知らないけど・・・)
その映画のHPを観てみた。すると・・・
意外な結末!
観た後には誰かに言いたくなる!
2回観たくなる!
リピーター続出!
と、絶賛では無いか。
気を取り直して、読んでみた。(私は単純なんです)
う~~~~やっぱダメだった。
結末は意外じゃなかったし・・・
読んだ後、誰かに言いたくならなかったし・・・
2回、読みたくないし・・・
リピーターにもならない!!!
(多分、「2回観たくなる」の箇所は、分かるけど、、、そんなに良くなかった。)
あぁ、、、、この分厚い本。(上下あって、しかも上下共、500ページくらいある。)
重いのに頑張って読んだのに、、、
37歳のオバサンにはダメでした。
肝炎で入院しているなら、もっと安静にしてろ!!って思うし、
不治の病だからって、ワガママ言い放題は、良いのか??
とか、かなり個性的な夏目って医師も「なんじゃ!??」って思うし・・・
はい。。。
「不治の病モノ」が、苦手なくせに読んだ私が悪いです。。。
「流れ星が消えないうちに」で、知った作家さん。
それ以来、新刊が出ると読みたくなってしまう作家さん。
<あらすじ>
急性のA型肝炎で入院している高校生の裕一。
ヒマな入院生活の中、黒髪で色白な少女・里香と出会う。
ワガママな里香に振り回されながらも、仲良くなり・・・
<ネタバレ&感想>
よく内容を確かめないで借りてしまった私が悪い・・・
本書、私がダイッキライな「病気モノ」だった↓↓↓・・・
不治の病で美人でワガママな女の子と
ワガママな女の子に振り回されつつも、女の子につくす男の子。
あぁぁぁ~~~~ダイッキライな設定(笑)
なので、読んでしばらくして閉じてしまったが・・・
本書、映画にもなっているらしく(映画が先が、本が先か知らないけど・・・)
その映画のHPを観てみた。すると・・・
意外な結末!
観た後には誰かに言いたくなる!
2回観たくなる!
リピーター続出!
と、絶賛では無いか。
気を取り直して、読んでみた。(私は単純なんです)
う~~~~やっぱダメだった。
結末は意外じゃなかったし・・・
読んだ後、誰かに言いたくならなかったし・・・
2回、読みたくないし・・・
リピーターにもならない!!!
(多分、「2回観たくなる」の箇所は、分かるけど、、、そんなに良くなかった。)
あぁ、、、、この分厚い本。(上下あって、しかも上下共、500ページくらいある。)
重いのに頑張って読んだのに、、、
37歳のオバサンにはダメでした。
肝炎で入院しているなら、もっと安静にしてろ!!って思うし、
不治の病だからって、ワガママ言い放題は、良いのか??
とか、かなり個性的な夏目って医師も「なんじゃ!??」って思うし・・・
はい。。。

「不治の病モノ」が、苦手なくせに読んだ私が悪いです。。。
私が、苦手ってだけで本書は悪くないと思うので★は3つにしておきます。
お気に入り度(5つ星満点で・・・)
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
No title * by く~みん
不治の病もの…苦手なのは一緒です
2回読みたくもなく、誰かにも言いたくない本なのね…(笑)
それにしても、分厚いのに頑張って読んだのに!御苦労さまでした(=こういう場合にも、使う言葉なのかな?)
2回読みたくもなく、誰かにも言いたくない本なのね…(笑)
それにしても、分厚いのに頑張って読んだのに!御苦労さまでした(=こういう場合にも、使う言葉なのかな?)
No title * by わぐま(*^。^*)
Thank you Mr. macska
本書を読みながら「美丘」を思い出してましたよ(笑)
やっぱりダメなものはダメなんですね^^
私がダメって事はマチカさんには合うのかも!??
本書を読みながら「美丘」を思い出してましたよ(笑)
やっぱりダメなものはダメなんですね^^
私がダメって事はマチカさんには合うのかも!??
No title * by わぐま(*^。^*)
く~みんさん。
本当に・・・。誰かに「良かったよ~~」って紹介したくならない&2度読む程、私はヒマじゃ無い!!って思いました(笑)
頑張って読んだのに・・・って思うとチョット悔しいかも~~~
本当に・・・。誰かに「良かったよ~~」って紹介したくならない&2度読む程、私はヒマじゃ無い!!って思いました(笑)
頑張って読んだのに・・・って思うとチョット悔しいかも~~~
ってこういう場面で使っていいものかどうか知りませんが、
つい先日覚えたフレーズで使ってみたかったので・・・
「美丘」がダメだった理由がよくわかりました(笑)