<読んだきっかけ>
「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した聞いて。
あまり「XX賞」とか気にしないのですが「このミステリーがすごい!」賞は、なかなか興味があるのです。
<あらすじ>
新米・臨床心理士の佐久間美帆。障害者施設で育った青年を担当する事になった。
その青年は同じ施設で育った少女の死は自殺では無く、他殺だという。
青年の治療の為、調べてみることに・・・
<ネタバレ&感想>
想定内の展開に、やや苦笑い。。。「えー!?」って驚愕する事もなく、「ナゾ」が解けず、モンモンとする事もなく。。。
(宮部さんの「楽園」の次に読んだせいか???)
美帆の弟の事や救命救急士やら、、、再登場しなかったのね||ヾ(_ _*)||ヾ(_ _*)
でも、細かい所まで丁寧に書かれていて良かったですよ。
青年は「声に色が見える」という。
橙はエネルギッシュな生気にあふれる感情。
白は本当の事を言っている時。
・・・・と、色のイメージ通りの感情。
で、赤が「嘘をついている時」とあるのだが、、、、これって「真っ赤なウソ」からきているのか??と思ったら笑ってしまった。
「このミステリーがすごい」と呼ぶには「ミステリー」があんまり無く、もの足りない気もするが、良しとしよう!
今後の作品に期待したくなるような本でした。
お気に入り度(5つ星満点で・・・)
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
No title * by pikapika86pi
嘘みたいな話ですが、今日一日、この本のタイトルが思い出せずにモヤモヤしてたんです!! あ~すっきりした。わぐまさんありがとう。これで今から予約出来ます。
No title * by く~みん
そういう感じなんですね~。私も「このミステリーがすごい!」大賞ということで、あわてて予約したら、意外と予約数が入ってなくてビックリでした。ただ、冊数が少ないみたいです…
あと、20人くらいです。読んだら、帰ってきますね~!
あと、20人くらいです。読んだら、帰ってきますね~!
No title * by banana
ちょっと突っ込みどころがある本だったのでしょうか?
私は○○大賞、とかに踊らされやすいのですが(苦笑)、やっぱり人の評価と自分が好きかどうかは違いますよね!
私は○○大賞、とかに踊らされやすいのですが(苦笑)、やっぱり人の評価と自分が好きかどうかは違いますよね!
No title * by わぐま(*^。^*)
はるぴさん。
「楽園」の恩返しが出来たようで、嬉しいです。
『クマの恩返し~~~』
「楽園」の恩返しが出来たようで、嬉しいです。
『クマの恩返し~~~』
No title * by わぐま(*^。^*)
くーみんさん。
なんだかね~~~。ミステリー感が、あんまり無かったですよ。
悪くは無いんだけど、物足りない・・・。
料理で言えば、薄味なのかな???もっと、塩・コショー足したい!って
感想、待ってます。
なんだかね~~~。ミステリー感が、あんまり無かったですよ。
悪くは無いんだけど、物足りない・・・。
料理で言えば、薄味なのかな???もっと、塩・コショー足したい!って
感想、待ってます。
No title * by わぐま(*^。^*)
バナナさん。
そうなの~。突っ込みというか、、、ミステリーはどこに?って探したくなるかも。。。
構成とか、文章とか、悪くないだけに「惜しい!」って思いました。
そうそう、「賞」ってプロが選ぶんですものね~。それに人の評価・好き嫌いは、違いますよね~。
なので、参考程度にしてます。
そうなの~。突っ込みというか、、、ミステリーはどこに?って探したくなるかも。。。
構成とか、文章とか、悪くないだけに「惜しい!」って思いました。
そうそう、「賞」ってプロが選ぶんですものね~。それに人の評価・好き嫌いは、違いますよね~。
なので、参考程度にしてます。
No title * by チュウ
「屋上ミサイル」と比べると、どっちかというと「臨床真理」派だったはずの私。
でも…両方とも記憶がおぼろげで(;^_^A
自分の記事を読んでも、あんまり役に立たなくて…ププッ ( ̄m ̄*)
でも、SFっぽいのは嫌いじゃないから、こっちだったのかな?みたいなぁ~~
TBさせてくださいね。ププッ ( ̄m ̄*)
でも…両方とも記憶がおぼろげで(;^_^A
自分の記事を読んでも、あんまり役に立たなくて…ププッ ( ̄m ̄*)
でも、SFっぽいのは嫌いじゃないから、こっちだったのかな?みたいなぁ~~
TBさせてくださいね。ププッ ( ̄m ̄*)
No title * by わぐま(*^。^*)
チュウさん
「臨床真理」派でしたか~。まぁ、人それぞれですものね。
「臨床真理」、、、ちょっと忘れかけてる^^;
「屋上ミサイル」もそうだったけど、パンチがあまり無かったかな~
トラバありがとうございます。
「臨床真理」派でしたか~。まぁ、人それぞれですものね。
「臨床真理」、、、ちょっと忘れかけてる^^;
「屋上ミサイル」もそうだったけど、パンチがあまり無かったかな~
トラバありがとうございます。