お探し物は図書室まで 【青山 美智子】
<読んだきっかけ>
好きな作家さん
<あらすじ>
今の自分に満足してない人たちが立ち寄った図書室。
無愛想だけど、聞き上手な司書さんが選んだ本と、付録の羊毛フェルトで、人生が変わる?
<ネタバレ&感想>
今回も良い!
優しくって心があったかくなる本でした。
21歳・朋香。婦人服販売員なのだが、今の仕事に満足してない。転職を考えている。
35歳・諒。会社の経理。いつかアンティークショップを開くのが夢なんだけど・・・
40歳・夏美。元雑誌編集者。バリバリのキャリアウーマンだったのだが、出産し職場復帰したのだが、違う部署へ飛ばされてしまい・・・。育児と仕事の間で悩む。
30歳・浩弥。ニート。実家暮らしで、就職もせずプラプラしてるニート。
65歳・正雄。定年退職後、趣味も無く何もしない日々。
偶然立ち寄った図書室で、司書の小町さゆりに出会う。
無愛想なんだけど、さゆりに引き込まれついいろいろな事を話てしまう。
さゆりのおススメの本と、さゆりがいう「付録」の羊毛フェルトにより、
人生が少し変わってくる。
うん、やっぱ良いね^^
同作家さんの「猫のお告げは~~~」に似てた。
最後に全ての話が少しずつ繋がってるのも良いね。
ほんの少しの勇気だったり、考え方を少し変えるだけなんだよね。
人との触れ合いも、支えたり・支えられたり、そーやって生きてるんだよね。
人生に迷ったり、悩んだりしている時に生きるヒントになりそうな本ですね。
ま、心が荒んでる時は「こんなに上手く行くワケね~よ!」って思いそうだが^^;
やっぱ、こーいう本は好きです。
お気に入り度
★★★★☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-24
ホントだぁ~ * by おんだなみ
あらら、ホントに同じタイミングでの記事って(笑)
「猫のお告げは~」や「鎌倉うずまき~」と似たパターンだけど、
それが、話の中に入りやすくて好きだな~。
ちょっとだけ一歩、自身が動く事でイイ方向に向かう事も
あるんだよね、と、
考えてるよりも、まずは一歩と思わせてくれました。
ま、上手く行き過ぎな感じもありつつ、ですけどね。
「猫のお告げは~」や「鎌倉うずまき~」と似たパターンだけど、
それが、話の中に入りやすくて好きだな~。
ちょっとだけ一歩、自身が動く事でイイ方向に向かう事も
あるんだよね、と、
考えてるよりも、まずは一歩と思わせてくれました。
ま、上手く行き過ぎな感じもありつつ、ですけどね。
hitoさん * by わぐま
hitoさん
相変わらずの図書館ですね^^; 大都市なのに、図書館は酷いですよね。
私んトコ、所蔵2冊で20人待ちでした。
私んトコは本を読む人が少ないらしい。
青山さんね。良いですよ。
「猫のお告げは樹の下で」も良かったですよ。
ま、待たされるのはイヤだけど楽しみが増えますよね。
相変わらずの図書館ですね^^; 大都市なのに、図書館は酷いですよね。
私んトコ、所蔵2冊で20人待ちでした。
私んトコは本を読む人が少ないらしい。
青山さんね。良いですよ。
「猫のお告げは樹の下で」も良かったですよ。
ま、待たされるのはイヤだけど楽しみが増えますよね。
おんだなみさん Re: ホントだぁ~ * by わぐま
おんだなみさん
「鎌倉うずまき~」はファンタジーが濃すぎて、どうもダメでした。
鎌倉は以前に住んでいた場所なので、好きなんですけどね。
青山さんの小説って、ちょっとだけ自身が動く事で良い方へ向かうこともあるんだよ。って教えてもらってるようで好きです。たしかにね、、、そうなんですよね。少し動いたら?少し考え方を変えてみたら?違った世界なんですよね。
あぁ、青山さん好きだ~~~~。
ま、上手く行き過ぎ感は否めませんが・・・
「鎌倉うずまき~」はファンタジーが濃すぎて、どうもダメでした。
鎌倉は以前に住んでいた場所なので、好きなんですけどね。
青山さんの小説って、ちょっとだけ自身が動く事で良い方へ向かうこともあるんだよ。って教えてもらってるようで好きです。たしかにね、、、そうなんですよね。少し動いたら?少し考え方を変えてみたら?違った世界なんですよね。
あぁ、青山さん好きだ~~~~。
ま、上手く行き過ぎ感は否めませんが・・・
No Subject * by べる
小町さんのキャラ良かったですよね~。あの淡々と本質をつく言動がたまりませんでした(笑)。
小町さんの羊毛フェルト、すごく欲しくなりました。
羊毛フェルトって自分でも作ってみたいなぁとずっと
思っているのだけど、不器用な私にはちょっとハードルが
高そうで。ひたすらちくちくやってる感じが、なんか無心
になれて良さそうだなぁと思うのですよねー。
小町さんの羊毛フェルト、すごく欲しくなりました。
羊毛フェルトって自分でも作ってみたいなぁとずっと
思っているのだけど、不器用な私にはちょっとハードルが
高そうで。ひたすらちくちくやってる感じが、なんか無心
になれて良さそうだなぁと思うのですよねー。
べるさん * by わぐま
べるさん
そう、小町のキャラ良いですよね。
いきなり本質を突くから、ビビルだろうね。
私も羊毛フェルト欲しくなった!
無心でちくちく・・・・ってしたら、スッキリしそう。
手芸屋さんとかで材料売ってるかな~~~?
そう、小町のキャラ良いですよね。
いきなり本質を突くから、ビビルだろうね。
私も羊毛フェルト欲しくなった!
無心でちくちく・・・・ってしたら、スッキリしそう。
手芸屋さんとかで材料売ってるかな~~~?
こちらの図書館、所蔵2冊で待ちが90人よ!
私の予約枠がMAXなので、余裕が出たら予約してみます。
気長に待つしかないね〜