私を月に連れてって 【鈴木 るりか】
<読んだきっかけ>
前作を読んでいたから。
<あらすじ>
ボロアパートに母と暮らす・花実。中学生
高校進学のことで悩んだり、
2階に住む世捨て人・賢人が恋をした?
花実の母の過去。。。
などなど
<感想>
タイトルをみて、まず「Fly Me To The Moon」が頭に浮かんだ。
ジャズの有名な曲ですよね^^
感想は・・・う~ん、悪くないんだけど、今回のはイマイチだったなぁ
まずは、、、花実の友達・佐知子がな~んかイヤ。
花実のことが好きな男の子・石井君もなんかね^^;
中学生なんだけど、なんか子供っぽすぎないかい?
イマドキの子は、こんな感じなのかね?
今回は、無戸籍児童の話。
「良かれ」と思ってやった事なのに、相手にしてみたら違ったり・・・
というのは分かった。
2階に住む世捨て人・賢人が恋をした。
相手は・・・
(この相手、前作にも出てたよね?)
な~んか中途半端に終わった。
花実の母親の過去。
花実が「職場体験」で知り合った女性・村山しのぶ。
しのぶは花実の母親の子供の頃の知り合いだった。
花実の母の過去とは・・・
う~ん。う~ん・・・
2・3話目は、「次回へつづく・・・」の終わり方だったし、
全体的に内容が薄っぺらい感じがした。
なんかなぁ。残念。
お気に入り度
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-20
おんだなみさん Re: イマイチ * by わぐま
おんだなみさん
う~ん、私はイマイチな本でした。
読むタイミングとかも関係してるのでしょうけど。
無戸籍児童。
親の怠慢と無知、両方でしょうね。
そのしわ寄せは、子供の来るのにね・・・。
この鈴木るりかさんって作家さん、凄いんですよ!!
私もべるさんから教えて貰ったのですが、おススメです!
本書は、シリーズ物なので・・・まずはデビュー作からどうぞ。
う~ん、私はイマイチな本でした。
読むタイミングとかも関係してるのでしょうけど。
無戸籍児童。
親の怠慢と無知、両方でしょうね。
そのしわ寄せは、子供の来るのにね・・・。
この鈴木るりかさんって作家さん、凄いんですよ!!
私もべるさんから教えて貰ったのですが、おススメです!
本書は、シリーズ物なので・・・まずはデビュー作からどうぞ。
No Subject * by べる
賢人の話は確かに尻切れトンボな終わり方でしたね^^;
賢人の就職や恋がその後どうなるのかは気になります。
私は、一話の村山さんの伏線が、3話で回収された形に
なっていたので感心したのでそんなに不満はなかったの
ですけど、確かにこの過去を知ったからそれで?って
感じにもなりますね。
私は、花実ちゃんが少しづつ成長しているのが嬉しかった
です。
賢人の就職や恋がその後どうなるのかは気になります。
私は、一話の村山さんの伏線が、3話で回収された形に
なっていたので感心したのでそんなに不満はなかったの
ですけど、確かにこの過去を知ったからそれで?って
感じにもなりますね。
私は、花実ちゃんが少しづつ成長しているのが嬉しかった
です。
べるさん * by わぐま
べるさん
う~ん、私はなんかモヤモヤしちゃったなぁ。
賢人の話は、、、恋の話の方は、めっちゃ中途半端でしょ^^; 仕事の方は、続くんだか微妙だし!
次回はLGBT関連の話になるんでしょ?って想像付くし。
確かに1話目の村山さんの話が3話目で回収されたとも思えるけど、今の状態は読者が過去を知って花実は知らない状態じゃないですか。このまま終わるとも思えないし・・・
次回は「血の繋がりか?育ての親か?」みたいな話???
次作が出るのは多分、1年後ですよね?それまで覚えてるかな???
な~~んか中途半端すぎる~~~!
う~ん、私はなんかモヤモヤしちゃったなぁ。
賢人の話は、、、恋の話の方は、めっちゃ中途半端でしょ^^; 仕事の方は、続くんだか微妙だし!
次回はLGBT関連の話になるんでしょ?って想像付くし。
確かに1話目の村山さんの話が3話目で回収されたとも思えるけど、今の状態は読者が過去を知って花実は知らない状態じゃないですか。このまま終わるとも思えないし・・・
次回は「血の繋がりか?育ての親か?」みたいな話???
次作が出るのは多分、1年後ですよね?それまで覚えてるかな???
な~~んか中途半端すぎる~~~!
出版社側から、急かされたのかな?
日本にも無戸籍児童は多いらしいですね、
親の怠慢なのか、無知がそうさせたのか、
そのせいで、辛い状況に追い込まれているのは
子供にしたら残酷な仕打ちです。
鈴木るりかさん、わぐまさんとべるさんが絶賛しているので
デビュー作などは読んでみたいです。