母を捨てるということ 【おおたわ 史絵】
<読んだきっかけ>
図書館の新刊コーナーで知った本。
衝撃的なタイトルで気になったから借りた。
<あらすじ>
医師としてもタレントとしても活躍している、おおたわ史絵さんのご家族の話。
医師の父。薬物依存症になってしまった母。
母に愛されたかった娘(おおたわさんご自身)。
依存症からの脱出は??
<ネタバレ&感想>
いや、、、壮絶でした。
読んでいる方も、暗くなってしまうような話。
おおたわ史絵さんが経験された話です。
お母様が薬の依存症だ。ってのは、どっかのテレビでやってたから少しだけ知ってました。
お父様が開業医で、だから薬も入手しやすい。
お母様は、オイピオイドという麻薬性鎮痛薬に頼ってしまうのです。
オイピオイド。初めて聞いた名前ですが、ものすごく強い薬みたいです。
(飲み薬じゃなくって、注射器を使うやつです。)
お母様の精神状態。
子供の頃からのお母様の教育。
そして、薬物にハマっていく恐ろしさ。
治療法。
などなど、描かれてました。
なにかに「依存」してしまうのって、簡単なことなのかもね。
自分がラクになれるモノがあったら?
いつ、自分が堕ちてしまってもおかしくないと思います。
アルコールの依存症にも似てるのかな?って思いました。
お気に入り度
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-11-16
辛いなぁ~ * by おんだなみ
ネットで少しだけ見ましたが、
かなり壮絶な母娘関係だったようですね。
実際人って弱いモノだと思うので、大なり小なり
何かに依存してるとは思うのですが、自身が破滅したり
関係する人を不幸にしてしまう様な依存はマズいでしょう。
とは言え、本人にその意識があっても止められないのが
依存症の怖さですね。
かなり壮絶な母娘関係だったようですね。
実際人って弱いモノだと思うので、大なり小なり
何かに依存してるとは思うのですが、自身が破滅したり
関係する人を不幸にしてしまう様な依存はマズいでしょう。
とは言え、本人にその意識があっても止められないのが
依存症の怖さですね。
hitoさん * by わぐま
hitoさん
うん、依存症って本当に怖い。
そーいったものに頼らない強い心が一番なんだけど、、、人って弱いからねぇ。
本書にもあったんだけど、個人で治せるレベルでは無い。そーいう時は、専門家の頼ろう!って。
心の強さかぁ・・・。課題だな^^
うん、依存症って本当に怖い。
そーいったものに頼らない強い心が一番なんだけど、、、人って弱いからねぇ。
本書にもあったんだけど、個人で治せるレベルでは無い。そーいう時は、専門家の頼ろう!って。
心の強さかぁ・・・。課題だな^^
おんだなみさん Re: 辛いなぁ~ * by わぐま
おんだなみさん
うん、ホントに壮絶でした!ちょっと引く位、壮絶です^^;
普通に暮らしてて「依存症になんか、ならないわい!」って思ってても、どっか心が弱った時には誰もが陥る可能性があるんですよね。
で、「本人が止めよう」と思っても、止められないのが依存症。
専門の治療が必要らしいです。
お互い、アルコールには注意しましょ~ね^^
うん、ホントに壮絶でした!ちょっと引く位、壮絶です^^;
普通に暮らしてて「依存症になんか、ならないわい!」って思ってても、どっか心が弱った時には誰もが陥る可能性があるんですよね。
で、「本人が止めよう」と思っても、止められないのが依存症。
専門の治療が必要らしいです。
お互い、アルコールには注意しましょ~ね^^
依存症って、何にでもあてはまるよね。
アルコールもだし、ギャンブルもだし。
市販されている痛み止めですら、依存症になるし。
そういったものに頼らない心の強さは必要だなと思ってる。
依存症の家族は本当辛いですよね…