月の満ち欠け 【佐藤 正午】
<読んだきっかけ>
ブロ友さんが紹介していたから。
<あらすじ>
んんん・・・あらすじをどこまで書いて良いのかが分らない。
初対面なのに、やたらと自分のことを知っている少女がいた。
この少女は、何者なのか・・・。
<ネタバレ&感想>
最初っから少しだけネタバレします。
ネタバレしないと感想も書けないし^^;
要は、「生まれ変わり」の物語。
人妻・正木瑠璃が大学生・三角哲彦と恋におちる。
しかし、瑠璃は亡くなってしまい・・・。
やがて、小山内の娘・瑠璃として、この世に生まれてきた。
小山内瑠璃が7歳に頃、原因不明の高熱を出し、その後様子がおかしくなる。
やたらと昔の歌を知ってたり、大人びた表情をしたり。
・・・というのが繰り返される。
何度も生まれ変わる瑠璃、
瑠璃は、ただただ三角哲彦に会いたいのだ。
うん、、、ここまでいくとストーカーみたいな気もしてくるのだが^^;
で、今回の主軸「生まれ変わり」を信じるか?否か。
私は信じます。生まれ変わりを。
瑠璃と三角哲彦の関係は、執着というかストーカーみたいで怖い気もしたが、
それだけ好きだったんでしょうね・・・。
ただ・・・
登場人物が多く、&時系列で並びをまとめ・・・ってやるのが疲れた。
(後半で、まとめている箇所があったのでそこで整理できたけど)
「瑠璃」の生まれ変わりってのは分るんだけど、、、
こんなに早く生まれ変わるモンなのかな^^;
とはいえ、楽しめた1冊でした。
お気に入り度
★★★☆☆
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-11
No title * by わぐま(*^。^*)
> takakoさん
この本、takakoさんの所で知ったんですよ^^
うん、「瑠璃」でゴチャゴチャしてましたね^^; で、ここまでくると少し恐怖を感じました。。。ですが、その恐怖を「愛」に変換したら楽しめる本かな?と・・・
この本、takakoさんの所で知ったんですよ^^
うん、「瑠璃」でゴチャゴチャしてましたね^^; で、ここまでくると少し恐怖を感じました。。。ですが、その恐怖を「愛」に変換したら楽しめる本かな?と・・・
No title * by おんだなみ
「生まれ変わり」は信じると言うより、あった方が何か楽しいですよね、
瑠璃の想いが、一途と見るか、ストーカー的と見るか、
読者によって、見解は変わりそうですけどね。
図書館の蔵書を見たら、すぐ借りられそうなので、早速借りて見ます。
瑠璃の想いが、一途と見るか、ストーカー的と見るか、
読者によって、見解は変わりそうですけどね。
図書館の蔵書を見たら、すぐ借りられそうなので、早速借りて見ます。
No title * by わぐま(*^。^*)
> おんだなみさん
生まれ変わりは、信じるよりあった方が楽しい。
うん、確かにそうかも。あったら嬉しい。
一途とみるか、ストーカーとみるか・・・。この2つって似ているようで違うんですよね。見方を変えるだけで、ガラっと変わる。
感想、待ってます^^
生まれ変わりは、信じるよりあった方が楽しい。
うん、確かにそうかも。あったら嬉しい。
一途とみるか、ストーカーとみるか・・・。この2つって似ているようで違うんですよね。見方を変えるだけで、ガラっと変わる。
感想、待ってます^^
No title * by おんだなみ
3/4ページを読み終えた所ですが、これ、重いですね~
生まれ変わる事に、光が見えない、
そこまでして、執着する事は幸せなの?
気に成るテーマですが、最後に光は見えるのかな~・・・と
途中の感想です。 何か、生まれ変わりに関する本を探したくなりました。
生まれ変わる事に、光が見えない、
そこまでして、執着する事は幸せなの?
気に成るテーマですが、最後に光は見えるのかな~・・・と
途中の感想です。 何か、生まれ変わりに関する本を探したくなりました。
No title * by わぐま(*^。^*)
> おんだなみさん 読んでもらえて嬉しいです。
確かに、そこまで三角くんに執着する意味って?と疑問かも。
うん、でも当の本人の瑠璃の執着ですからねぇ。瑠璃は幸せなのでは??
>最後に光は見えるのか・・・?
ですが、ラストまでのお楽しみってことで^^
生まれ変わりの本。なんだか怖そうで読めないです^^;
確かに、そこまで三角くんに執着する意味って?と疑問かも。
うん、でも当の本人の瑠璃の執着ですからねぇ。瑠璃は幸せなのでは??
>最後に光は見えるのか・・・?
ですが、ラストまでのお楽しみってことで^^
生まれ変わりの本。なんだか怖そうで読めないです^^;
好き嫌いが分かれる本かもしれませんね⁉